2007年01月17日
沖縄に来て・・・
沖縄に来て気になった(笑) 沖縄は間違った日本語で通用するのが・・・さすが『ウチナー』と思った。 o(^0^)o 1つに・・・ 那覇市さん いいくら大量生産していると言え・・・この言葉はおかしいでしょう!?『燃えるゴミ』 『燃えないゴミ』 では!?(いまでも沖縄の人はチリと言いますけどね・・・)
遊びに来て頂き m(_ _)m 『クリック』 してくれたら 『あ~り~が~と~う~』
↓↓↓
人気blogランキングへ
遊びに来て頂き m(_ _)m 『クリック』 してくれたら 『あ~り~が~と~う~』
↓↓↓
人気blogランキングへ
Posted by 『朝陽は昇』 たーきー4 at 00:46│Comments(6)
│気になった事
この記事へのコメント
はじめして(>。<)
えっと気になったので・・
ん~、、、自分の自治体ではまだ「燃やすごみ」「燃えないゴミ」です。
うまくいえませんが、たぶん那覇の場合は「燃やす」では何でも出せば燃えるものって理解されたら困るし、分別をしてもらうために
「燃やすもの」って感じかな・・
なんかすみません、、下手で(>。<;)
えっと気になったので・・
ん~、、、自分の自治体ではまだ「燃やすごみ」「燃えないゴミ」です。
うまくいえませんが、たぶん那覇の場合は「燃やす」では何でも出せば燃えるものって理解されたら困るし、分別をしてもらうために
「燃やすもの」って感じかな・・
なんかすみません、、下手で(>。<;)
Posted by poo太 at 2007年01月17日 00:56
poo太さん、そう言う考えもあるんですね~!!私は逆に・・・『もやす』 『もやさない』は 何故、『出す側が決めちゃうの~!?』 と思って・・・このゴミ袋表示見て(爆笑)何でも有りの沖縄だなぁ~と o(^0^)o
Posted by ターキー4 at 2007年01月17日 21:23
あ!そうですね!出す人によって決められちゃう可能性が・・・
やっぱ「燃える」「燃えない」がいいかもです!!!失礼いたしました。。
やっぱ「燃える」「燃えない」がいいかもです!!!失礼いたしました。。
Posted by poo太 at 2007年01月19日 00:12
Poo太さん、いえいえ 誤る事ないですよ~!!コメント有難う御座います。 気になっていたのですが・・・Poo太さんは、ブログは作成していないのですか!?もし、あるのでしたら覗きたいですね~ o(^0^)o
Posted by ターキー4 at 2007年01月19日 01:38
*誤る*ではなく【謝る】ですから〜(笑)
Posted by ナイチャー at 2007年06月02日 13:26
ナイチャーさん ありがとう御座います。
誤る じゃなく 謝ります。
誤る じゃなく 謝ります。
Posted by たーきー4 at 2007年06月02日 13:37